ブックタイトルラフォーレ倶楽部会報誌 LAFORET SPRING 2016

ページ
24/32

このページは ラフォーレ倶楽部会報誌 LAFORET SPRING 2016 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

ラフォーレ倶楽部会報誌 LAFORET SPRING 2016

食事心のゆとり運動楽しみながら健康維持!ハッピーウェルネスVol.15ソトでもウチでもトレーニング糖尿病などの生活習慣病を予防するためには規則正しい食生活と日々の運動を続けることが大切です。そこでオフィスや家で手軽にできる筋肉トレーニングを健康運動指導士の羽田野先生にご指導いただきます。1.2.3.4.5.トレーニングの心得トレーニング中は呼吸を続ける力を入れた時にも息を止めない。正しい姿勢でトレーニングする姿勢が崩れると効く場所が違ってくるので、正しい姿勢をキープ。歯をくいしばらない口角を上げて、首回りの筋肉を緩めた状態でトレーニングをする。負荷よりも回数を増やすトレーニングの効果を高めるには、負荷を大きくするよりも回数を増やす。クールダウンを忘れないトレーニングの締めくくりはストレッチをする。((*)*)加2し害筋1齢てが肉にい起やよくこ骨り状り・筋態、関肉の立節量こつ・・がと歩軟。減く骨・少と椎すいっ間るた板現運な象動のどこ機運と能動。が器低に下障ぜひ実践してみてください。を選ばず簡単にできます。毎日15分、間や家でテレビを見ながらなど、場所ができない日でも、オフィスでの休憩時筋肉トレーニングならウォーキングやサルコペニア(齢によるロコモティブシンドローム(*)の2予防にもなります。*)1満足度の高い生活が送れます。また加てるようになり、行動範囲も広がって健康運動指導士/羽田野治朗(はたのじろう)息切れしないなど自分の体に自信が持バスケットボールで痛めた腰の治療とリハビリがきっかけとなり、フィットネストレーニングに出会う。大学時代にインストラクターになり、1989年に健康運動指導士、温泉利用指導者の資格を取得。健康保険組合で実施する健康セミナーの企画・運営、NPO法人日本健康運動指導士会常務理事、東京リゾート&スポーツ専門学校専任講師、帝京科学大学講師など多方面で活躍中。体になっていきます。階段を上っても燃焼率が高まり、食べても太りにくい代謝がさらに上がります。すると脂肪筋肉をしっかりつけることにより、基礎レーニングも生活に取り入れましょう。させることが有効です。この時、筋肉トングなどの有酸素運動で、脂肪を燃焼基礎代謝アップのためには、ウォーキがり、痩せにくい体になってしまいます。しても、運動しなければ基礎代謝が下す。しかし、単に食事でカロリーを減ら慣病の予防には「食事と運動」が大事で糖尿病をはじめ、さまざまな生活習太りにくい体を手に入れるすきま時間のトレーニングでソトでもウチでも1日15分間で効果あり筋トレ&ストレッチ1日の目標各3回1×セットTraining1スクワット&スタビリティ効果腹筋・背筋・大臀筋・大腿四頭筋背筋大臀筋腹筋Training2効果ニーアップ&ビハインド腹筋・背筋・大臀筋・大腿四頭筋ハムストリングス大腿四頭筋下腿三頭筋1骨盤を立て、背筋を伸ばして椅子に座る。肩幅くらいに足を開き、股関節から上体を倒して足裏全体に体重をかける。2足裏全体で床を押しながら立ち上がる。その時、肘を引き、胸を張って、背筋を伸ばす。3膝、股関節、背筋をしっかり伸ばす。再び座る時は、かかとを地面につけたまま、背筋を伸ばして2の姿勢を保ちながら座る。10回で1セット。1背筋を伸ばして椅子の背もたれの前に立ち、右手をかける。Training3ストレッチ&リラックス効果背筋・大臀筋・ハムストリングス・下腿三頭筋1椅子に座って右足を伸ばし、床にかかとをつける。2右の太腿の上に左足を乗せて足をクロスさせる。上体を前に倒し、両手を太腿の下で組む。3息を吐きながら胸を太腿につけるように上体を倒し、組んだ手をゆっくりと前にスライドさせて10秒以上キープする。息を吸いながら手を太腿の下に戻す。左右5回ずつ、合計10回で1セット。23左足の膝を伸ばし、ゆっくり8秒かけて後ろに上げて止める。後ろに伸ばした足を4秒かけて膝を曲げながら胸の前まで上げる。2に戻って左右5回ずつ、合計10回で1セット。24