1. HOME
  2. 周辺観光
  3. 「箱根強羅」で“クラフトマンシップ”の心に触れる
Travel Sidewalk #2 
-ホテル滞在にプラスしたい旅先ガイド-

公園と温泉、そして古よりの道と
湯けむりの地。
「箱根強羅」で
“クラフトマンシップ”の心に触れる

特別なホテル滞在に彩りを添える、立ち寄りスポットを紹介。

「箱根強羅」編では、思い出に残るクラフト体験ができるスポットを巡る。
箱根山の絶景とお湯を堪能することにプラスして、
小さなテーマを持って歩いてみたら、かつてない箱根強羅が見えてきた。

「箱根十七湯」といわれ、古より旅人を惹きつけてきた箱根に、今回は6歳になったばかりの娘と2人旅。最近はインバウンドのお客さんも多いと聞くが、なるほど、箱根湯本の商店街を歩いていると外国人客が目に入る。それは商店街の人たちの意識にも変化を与えたのか、外国人客にフレンドリーに話しかけ、道案内をする若旦那たちの様子が印象的だ。

観光客でにぎわう箱根のなかでも強羅は、早雲山東斜面の高台に位置する風光明媚で落ち着いた雰囲気が魅力。くねくねと旋回する道に苦心しながら歩いていくと、クルマでは見落としがちな興味深い発見がある。旧箱根街道の石畳の道もそのひとつだ。

石畳の道はひっそりとした山中にあるから、見つけるためには少し歩かなくてはならない。ちょっとひと休みというときは、江戸時代から変わらぬ製法で甘酒を造り続けているという〈甘酒茶屋〉に立ち寄りたい。この店は、今も昔も旅人にとって道しるべである。はじめての萱ぶき屋根、囲炉の灯、そして本物の甘酒に娘は興味津々だ。

散歩の途中で小腹が空いたら、箱根にあまたある名店ベーカリーの一番人気をゲットする。はしごしながらパンを選ぶのが楽しい。それにしても坂は大変だ……。娘に腰を押されながら、完全に息があがりそうなところで宿に到着。「箱根駅伝の山登りの人ってやっぱすごい」と娘が独りごちる。

箱根登山鉄道の強羅駅付近にある〈箱根強羅公園〉。案内には、大正3年(1914年)に開園した日本初のフランス式整型庭園とある。フランス式整型庭園とは、広大な敷地に左右対称、幾何学的に池などを配置した特徴を持つという。広い空と山々に囲まれた天然の公園の中に〈クラフトハウス〉がある。ここではさまざまな手作り工房体験ができる。

さっそく「吹きガラス」と「とんぼ玉」を娘がチョイスする。火を使うし子どもでもできるのかな? という不安はあったけれど。「全然平気。風船が膨らませれば大丈夫だって」と、もう案内のお姉さんと仲良くなっている。「吹きガラス」はクラフトマンがマンツーマンで付き、溶けたガラスを膨らませる。「とんぼ玉」はガラスの棒をバーナーで熔かし、鉄の棒に巻き取っていく。体験といってもプロがほとんど仕上げてしまうものとは違い、オリジナルを1から作る喜びがある。手作りだから形は少しいびつだけど、世界で一つだけのものを持ち帰ることができる。

「かまぼこ」と「焼きちくわ」作り体験も本格的だ。毎日かまぼこを作っている職人が、すり身を板にのせる実演を行う。続いて、かまぼこ包丁というプロの道具を使い、自らやってみる。……が、まったくうまくできない。不揃いすぎる。それでも娘は、「おいしくなあれ!」と言いながら器用にこなす。ちくわ作りは、棒に巻きつけて焼くだけだから簡単。その場で焼き上げてくれるから、熱々ぱりぱりの焼きちくわを楽しめる。

「ガラス細工」も「練りもの」も、子どもどころか大人だって普段なかなか体験できるようなものではない。出会った食や民芸などを買うのもいいけれど、自分で作ってみると旅の深度が深まるような気がする。どちらの体験を選んでも、子どもは子どもの、大人は大人の好奇心を満たしてくれる。

箱根は美術館の宝庫だ。ユネッサンの隣にある〈岡田美術館〉は、歴史好きの友人から「ここはちょっと信じられないくらいのものがある」と聞かされていた。たしかに、外からも見える巨大な壁画(福井江太郎作。『風・刻(かぜ・とき)』縦12m、横30m)に、オリエンタルな陶磁群、ゴージャスな金屏風の間など、娘の相手そっちのけで少年に戻ってしまう。岡田美術館のように、大人が楽しめる場所に子どもを連れていくのもたまにはいい。

先日、パン屋さんの大きなウインドウから眺めた、湖に浮かぶ神秘的な朱の鳥居を見るために、薄暗いうちに起きた。闇からうっすら蒼が射していくような刻。箱根神社の大杉に手を当て、湖に向かってゆっくりと階段を降りていく。

「空のほうを見上げてみて」。いつもは娘を立たせて僕が記念撮影するのだけど、今日は逆だ。そうだ。帰ったら朝食前にもう一回温泉に浸かろう。娘が一緒に入ってくれるのは今年が最後かもしれない。吹きガラス体験で作ったグラスは誰にあげるの? と聞く僕に、娘は満面の笑みで答えた。「もちろんママ!」……大丈夫、その笑顔だけで満足です。

旧街道散歩の後先に「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲」

クラフトマンシップ体験や神秘的な箱根神社探索のあとには、リビングのように落ち着ける囲炉裏のある「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲」へ。強羅の絶景と抜群のお湯、季節の料理で忘れられない滞在になるでしょう。

このコラムで紹介した場所

  • 江戸時代からここにある〈甘酒茶屋〉

    江戸時代からここにある〈甘酒茶屋〉

    現在の店主が13代目になるという〈甘酒茶屋〉は、江戸時代より変わらない製法で旅人を迎えてきた。杵つきの餅を炭火で焼き上げた力餅も美味。そしてここに来たなら、地元産のうるち米と米麹のみ無添加で作られる「甘酒」をぜひ。7時から開いているので早朝の散歩で立ち寄りたい。萱ぶき屋根の建物、本物の「いろり」で江戸時代の風情を楽しんで。

    甘酒茶屋
    [住所]
    神奈川県足柄下郡箱根町畑宿二子山395-1
    [電話]
    0460-83-6418
    [営業時間]
    7:00~17:30
    [休館日]
  • 〈箱根クラフトハウス〉で唯一無二を持ち帰る

    〈箱根クラフトハウス〉で唯一無二を持ち帰る

    物作りの楽しさが実感できる体験工芸館。吹きガラス、陶芸、サンドブラスト、とんぼ玉の4つが体験でき、オリジナル作品を制作することができる。どの体験もスタッフがマンツーマンで指導してくれるので、子連れでも安心。〈クラフトハウス〉がある強羅公園は熱帯植物園、ローズガーデンの他、茶室やカフェもあり一日中楽しめる。

    箱根クラフトハウス
    [住所]
    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 強羅公園内
    ラフォーレ箱根強羅 湯の棲より徒歩約15分
    [電話]
    0460-82-9210
    [営業時間]
    9:00~17:00(入園16:30まで)
    [休館日]
    [体験料]
    吹きガラス:コップ3,800円/マグ4,220円/皿3,800円など
    とんぼ玉:2,500円(別途アクセサリー制作料470円~)
    *強羅公園の入園料:一般550円/20名以上団体350円/小学生以下無料
  • 〈かまぼこ博物館〉でオリジナルかまぼこ&ちくわ体験

    〈かまぼこ博物館〉でオリジナルかまぼこ&ちくわ体験

    鈴廣かまぼこの里に立ち寄ったなら、併設する〈かまぼこ博物館〉へ。ここでは、伝統技法の展示を楽しく学べたり、長年修行を積んだ職人と一緒に手づくり体験ができる。職人の技を見ていただいた後、魚のすりみを板や棒に付けて、かまぼことちくわを作る。自分だけのオリジナルかまぼことちくわは、できたてを食べてもよし、お土産にしてもよし。

    かまぼこ博物館
    [住所]
    神奈川県小田原市風祭245
    ラフォーレ箱根強羅 湯の棲より車で約30分
    [電話]
    0465-24-6262
    [営業時間]
    9:00~17:00
    [体験時間]

    かまぼこ・ちくわ手づくり体験(水曜日以外)
    第1回 9:30~10:20
    第2回 10:50~11:40
    第3回 12:10~13:00
    第4回 13:30~14:20
    第5回 14:50~15:40

    ちくわ手づくり体験(水曜日のみ)
    第1回 9:30~10:00
    第2回 10:30~11:00
    第3回 11:30~12:00
    第4回 13:00~13:30
    第5回 14:00~14:30
    第6回 15:00~15:30

    [休館日]
    無(年末年始、臨時休館日を除く。木曜休みの体験やコーナーあり)
    [参加料]
    1,500円(かまぼこ・ちくわ手づくり体験)
    500円(ちくわ手づくり体験)
    *対象年齢は小学生以上。教室開始20分前までに、博物館1階の受付カウンターにて受付する。小学生未満の子どもが参加する場合は付添いが必要。子ども1名につき、付添い1名(付添人は中学生以上)
    *「卵」「えび」の特定原材料を使用している。詳細はかまぼこ博物館受付にて確認を
  • 〈Bakery & Table 箱根〉から“はしご”パンをはじめよう

    〈Bakery & Table 箱根〉から“はしご”パンをはじめよう

    箱根にはホテルの定番をはじめ、ハイセンスで個性的なパンが揃い、マニアもうなる名店があまた。温泉巡りや美術館巡りの合間に、看板メニュー各店1つか2つずつ集めて“はしご”するのが醍醐味。食べる場所は、箱根の絶景が楽しめる場所を探して自由に。まずは箱根神社の鳥居が見える〈Bakery & Table 箱根〉へ。湖畔に面した全面ガラス張りのカウンター席が魅力的なカフェも併設。バゲットなど定番のほかには、キューブ型の「箱ね」がオススメ。レンコン、ごぼう、ニンジンなどの根菜とベーコンが入り食感も楽しい。人気店なのでラインナップが揃う開店間際に行こう。

    Bakery & Table 箱根
    [住所]
    神奈川県足柄下郡箱根町元箱根9-1
    ラフォーレ箱根強羅 湯の棲より車で約25分
    [電話]
    0460-85-1530
    [営業時間]
    ベーカリー/パーラー 10:00~17:00
    カフェ 8:30~17:00(L.O.16:30)
    レストラン 11:00~18:00(L.O.17:00)
    朝食は土日祝のみ 9:00~11:00(L.O.10:00)
    [休館日]
  • 〈ぱんのみみ〉でほっこりしよう

    〈ぱんのみみ〉でほっこりしよう

    〈ぱんのみみ〉は箱根宮城野の路地裏にひっそりと建つ小さなお店。そして根強いファンに支えられた名店として知られる。一番人気は写真映えする「ぱんグラタン」。中をくり抜いた厚さ10cm超えの食パンに、アツアツのシーフードグラタンがたっぷり入る。上にはこんがりと色づいたチーズが。家庭的な内観と接客で、実家に帰ってきたようなほっこり感が味わえる。

    ぱんのみみ
    [住所]
    神奈川県足柄下郡箱根町宮城野170番地
    ラフォーレ箱根強羅 湯の棲より車で約10分
    [電話]
    0460-82-4480
    [営業時間]
    11:00~16:00頃 *店内禁煙。予約不可
    [休館日]
    火曜/水曜
  • 〈銀かつ工房〉は食べがい満点

    〈銀かつ工房〉は食べがい満点

    強羅で行列といえば豆腐かつ煮で有名な〈田むら銀かつ亭〉。その横にあるパンスタンドで、米油100%でもち豚をヘルシーに揚げた「銀かつサンド」をテイクアウトするのが正解。大きいカツがどーんと3切れ入ったボリュームが男性向け。それでいて、米油は肌に良く、アンチエイジング効果が期待できる抗酸化力があるので女性にも◎。

    銀かつ工房
    [住所]
    神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-694
    ラフォーレ箱根強羅 湯の棲より車で約5分
    [電話]
    0460-83-3501
    [営業時間]
    10:00~16:00 *なくなり次第終了
    [休館日]
    水曜
  • 〈渡邊ベーカリー〉は箱根の誇り

    〈渡邊ベーカリー〉は箱根の誇り

    明治24年創業の老舗〈渡邊ベーカリー〉は地元の人にも観光客にも人気の一軒。午後には売り切れとなるパンもあるから行くなら午前中がオススメ。名物は箱根駅伝で振る舞われる「温泉シチューパン」と、梅干しが1つ丸ごと入った「梅干しあんぱん」。定番パンの次は、個性的かつ滋味深いラインナップのこちらへ。

    渡邊ベーカリー
    [住所]
    神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下343-3
    ラフォーレ箱根強羅 湯の棲より車で約10分
    [電話]
    0460-82-2127
    [営業時間]
    9:30~17:30(4月~9月)
    9:30~17:00(10月~3月)
    [休館日]
    水曜、第3火曜
  • 〈箱根ベーカリー〉の定番力

    〈箱根ベーカリー〉の定番力

    箱根湯本ホテルの本館1階にある〈箱根ベーカリーの湯本本店〉。いちばんのオススメは「クロワッサン」。口いっぱいに広がるバターの風味、外のサクサク感と中のしっとり感のバランスが絶妙な一品。縁結びの神様、九頭竜神社の参拝客に振舞われるという縁起のいい「箱根山神あんぱん」も人気が高い。

    箱根ベーカリー 湯本本店
    [住所]
    神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋184
    ラフォーレ箱根強羅 湯の棲より車で約30分
    [電話]
    0460-85-8876
    [営業時間]
    9:00~17:00
    [定休日]
    木曜、金曜
  • 芸術の洪水に圧倒される〈岡田美術館〉

    芸術の洪水に圧倒される〈岡田美術館〉

    常時約450点を展示し、全5階、約5,000㎡の展示面積を誇る芸術の社。2013年秋に開館した〈岡田美術館〉は、日本・中国・韓国を中心とする古代から現代までの美術品が展示されている。白眉は、尾形光琳や伊藤若冲をはじめとする日本絵画。黄金の屏風など「大物」展示が特徴で一日いても見終わらないほどの質量で迫ってくる。広大な庭園、古民家を改築した「開化亭」での食事、100%源泉かけ流しの足湯カフェなど、展示鑑賞以外の楽しみ方も無限大。

    岡田美術館
    [住所]
    神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1
    ラフォーレ箱根強羅 湯の棲より車で約5分
    [電話]
    0460-87-3931
    [営業時間]
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    [休館日]
    12月31日/1月1日/展示替期間
    [入館料]
    一般・大学生2,800円/小中高生1,800円/庭園入園料300円
    *足湯入湯料は、美術館ご利用の方無料。足湯のみご利用は500円