- HOME
- 特集・キャンペーン一覧
- 桜をめぐる お花見紀行
修善寺
-
例年の見頃3月下旬~4月上旬
ラフォーレリゾート修善寺50万坪の広大な敷地内には、さくら広場やホテルへ続く桜のトンネルなど、あちらこちらに桜並木が。お気に入りの花見スポットを探してみては。
〒410-2415 静岡県伊豆市大平1529(Google Map)
-
例年の見頃4月上旬~5月上旬
大仁瑞泉郷伊豆半島の中心部の山間にある「健康と癒しの里 大仁瑞泉郷(おおひと ずいせんきょう)」。施設内には、鮮やかに彩る芝桜の他、山桜と大島桜の交配で静岡県下最大級の桜「ともえ桜」が咲き誇ります。
〒410-2417 静岡県伊豆市大沢1018-1(Google Map)
ラフォーレリゾート修善寺より車で約35分 -
例年の見頃4月上旬~中旬
達磨山伊豆や箱根、富士山付近の標高の高い場所では、マメザクラと呼ばれる花びらの小さい桜が咲きます。伊豆の達磨山付近では新緑と桜のパステルカラーが織りなす春紅葉を楽しめます。
〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺1031-1(GoogleMap)
ラフォーレリゾート修善寺より車で約25分
ご宿泊は
ラフォーレリゾート修善寺へ
-
伊豆マリオットホテル修善寺
世界中で愛されるマリオットのサービスとともに、伊豆・修善寺で自然と四季を味わう感動のひとときを。
-
ホテルラフォーレ修善寺
伊豆の森の雄大な自然に囲まれた静けさと落ち着きが漂う空間でくつろぎのひとときをお過ごしください。
富士山中湖
-
ズミの花(山中湖村天然記念物)
例年の見頃4月中旬から下旬頃
山中湖畔標高が高い山中湖畔では少し遅れて桜を楽しめます。また桜にも似た可憐な「ズミ」も見頃に。ズミを楽しむなら真っ白な花が一斉に咲き誇えるみさきからの眺めがおすすめです。
〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野2431-2(GoogleMap)
富士マリオットホテル山中湖より車で約10分(みさきキャンプ場まで)
-
例年の見頃4月中旬
冨士霊園四季折々の風景が美しく広がる園内には、約1,000本の染井吉野と約7,000本の山桜があり、平成2年4月に、財団法人日本さくらの会より「日本さくら名所100選」に選定されました。
〒410-1308 静岡県駿東郡小山町大御神888ー2(GoogleMap)
富士マリオットホテル山中湖より車で約30分 -
例年の見頃4月中旬
河口湖円形ホール河口湖北岸にある河口湖円形ホール近くを中心に、湖畔のウォーキングトレイル沿い約1kmに植えられた約200本のソメイヨシノと富士山を楽しむことができます。「さくら祭り」期間中は夜桜のライトアップも。
〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3030-1(GoogleMap)
富士マリオットホテル山中湖より車で約40分 -
例年の見頃「富士芝桜まつり」開催日程による
富士本栖湖リゾート富士山をバックに、広大な敷地に色合いがさまざまな芝桜が広がる光景は圧巻です。
〒401-0337 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
(GoogleMap)
富士マリオットホテル山中湖より車で約60分
ご宿泊は
富士マリオットホテル山中湖へ
-
シンプルながらも、清らかな湖面と澄んだ夜空に光る月をモチーフとした客室デザインで、山中湖畔で過ごすかのようなひとときを味わえます。
軽井沢
-
例年の見頃4月中旬~下旬
小諸城址・懐古園日本さくら名所100選にも選定されている「小諸城址・懐古園」。例年ソメイヨシノが4月10日頃より開花し、15日頃より満開となります。小諸八重紅枝垂は、ソメイヨシノより1週間ほど遅い見頃となります。
〒384-0804 長野県小諸市丁311(GoogleMap)
軽井沢マリオットホテルより車で約30分 -
例年の見頃4月下旬~5月上旬
軽井沢タリアセン4月下旬~5月上旬にかけてヤマザクラが満開になります。塩沢湖からボートで桜をゆったり楽しむのもおすすめです。「深沢紅子 野の花美術館」では数多くの高原の花を題材にした作品を鑑賞でき、展示室では季節にそった展示をご覧になれます。
〒389-011 長野県北佐久郡軽井沢町大文字長倉217(GoogleMap)
軽井沢マリオットホテルより車で約7分
ご宿泊は
軽井沢マリオットホテルへ
-
東京から新幹線で約70分、四季折々の自然や瀟洒な街並み、温泉、グルメなど、本格的なリゾートライフをお楽しみください。
琵琶湖
-
(C)Biwako Visitors Bureau(C)Biwako Visitors Bureau
例年の見頃4月中旬
海津大崎「日本さくら名所100選」に選ばれる高島では、琵琶湖湖畔に約800本の華麗なソメイヨシノを愉しむことができます。混雑を避けた観光船などで湖上から眺めるのもおすすめです。
〒520-1811 滋賀県高島市マキノ町湖岸(海津大崎)(GoogleMap)
琵琶湖マリオットホテルより車で約90分 -
(C)Biwako Visitors Bureau
例年の見頃3月下旬~4月上旬
近江八幡水郷めぐり琵琶湖八景のひとつ、近江八幡の水郷めぐりでは、船の上からも菜の花や桜をゆったりと楽しむことができます。
〒523-0837 滋賀県近江八幡市大杉町(GoogleMap)
琵琶湖マリオットホテルより車で約30分 -
(C)Biwako Visitors Bureau(C)Biwako Visitors Bureau
例年の見頃3月下旬~4月上旬
彦根城広大な敷地内には約1,100本のソメイヨシノが咲き誇り、歴史的建造物と桜が彩る風景は、まさに日本の春を象徴する美しさです。「彦根城さくら祭り」期間中は18時~21頃時まで、夜桜のライトアップをしています。
〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町1-1(GoogleMap)
琵琶湖マリオットホテルより車で約50分 -
琵琶湖疎水三井寺(C)Biwako Visitors Bureau
例年の見頃3月下旬~4月上旬
琵琶湖疎水・三井寺(園城寺)山桜、ソメイヨシノなどが咲き誇る見事な桜並木のお花見スポットです。びわ湖疏水船でゆったり楽しむのもおすすめです。アクセスもよく、徒歩圏内にある三井寺と併せて桜を満喫できます。
〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町246(GoogleMap)
琵琶湖マリオットホテルより車で約30分
ご宿泊は
琵琶湖マリオットホテルへ
-
全274室の客室は、琵琶湖畔の穏やかな時間を感じることができる空間。琵琶湖の自然と水を意識したさりげない工夫を随所に取り入れています。
南紀白浜
-
例年の見頃3月下旬~4月上旬
平草原公園温暖な気候から、全国的にも早く開花を迎える白浜。その温泉街を一望できる高台に位置し、約2,000本のソメイヨシノが目を楽しませてくれます。
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2054-1(GoogleMap)
南紀白浜マリオットホテルより車で約10分 -
例年の見頃3月下旬~4月上旬
大斎原の大鳥居熊野本宮大社から徒歩10分ほどにある大鳥居。ソメイヨシノやシダレザクラが咲き誇り春色に染まります。
〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮(GoogleMap)
南紀白浜マリオットホテルより車で約80分
ご宿泊は
南紀白浜マリオットホテルへ
-
白浜の美しい情景を表現した182室の客室や名湯・白浜温泉を引く露天風呂、新鮮な山海の幸をご提供するオーシャンダイニングで、特別な休日をお過ごしください。
白馬
-
例年の見頃4月下旬~5月上旬
大出公園白馬姫川に架かる吊り橋と、周囲に並み立つ茅葺屋根の古民家と、日本の原風景を楽しめる「大出公園」。白馬の名所として、多くの写真家や画家に愛されています。
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城大出(GoogleMap)
コートヤード・バイ・マリオット 白馬より車で約10分 -
例年の見頃4月下旬~5月上旬
野平の一本桜白馬の東側、野平集落の見晴らしの良い高台に、静かに佇む「野平の一本桜」。残雪の白馬三山を背景に、綺麗に咲き誇る姿は印象的。
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城(GoogleMap)
コートヤード・バイ・マリオット 白馬より車で約15分 -
例年の見頃4月下旬~5月上旬
大町公園JR信濃大町駅より徒歩20分の高台にある「大町公園」。残雪の北アルプスと桜並木のコントラストをお楽しみください。
〒398-0002 長野県大町市大町8056-1(GoogleMap)
コートヤード・バイ・マリオット 白馬より車で約30分 -
例年の見頃4月中旬~下旬
二反田の桜日本で最も美しい村「小川村」は、春には山桜が咲き誇り、長閑な山村と残雪の北アルプスの絶景を楽しめます。
〒381-3302 長野県上水内郡小川村高府(GoogleMap)
コートヤード・バイ・マリオット 白馬より車で約30分
ご宿泊はコートヤード・バイ・
マリオット 白馬へ
-
北アルプスの雪解けとともに、冬から春へとゆっくり移り変わる白馬。毎年4月下旬には、全国的にも珍しい雪と桜の絶景を楽しめます。遅く来た春を味わうひとときを。
那須
-
例年の見頃4月中旬
千本松牧場メインストリートの300メートルに渡る桜のトンネルが見事。ゆうらん馬車や熱気球で楽しむこともできます。
〒329-2747 栃木県那須塩原市千本松799(GoogleMap)
ホテルラフォーレ那須より車で約30分 -
例年の見頃4月中旬
黒磯公園ソメイヨシノ、ヤエザクラなどの桜が咲き誇り、那須連山との共演を楽しめます。桜と同時期にカタクリも見頃となります。
〒325-0042 栃木県那須塩原市桜町1-3(GoogleMap)
ホテルラフォーレ那須より車で約25分
ご宿泊はホテルラフォーレ那須へ
-
那須御用邸に隣接する静寂の地に佇み、絶好のロケーションを誇ります。地場の食材をあしらったお料理、移りゆく那須高原を望むくつろぎの温泉で、優雅なひとときをお過ごしください。
箱根強羅
-
例年の見頃4月上旬~中旬
宮城野「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲」から近いお花見スポットといえばここ。早川沿いの桜並木をゆっくりと散歩するのがおすすめです。
〒250-0401 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野(GoogleMap)
ラフォーレ箱根強羅 湯の棲より車で約6分 -
例年の見頃4月上旬~中旬
恩賜箱根公園「箱根離宮」の跡地に広がるこの公園では、4月中旬からマメザクラを、5月からは色鮮やかなツツジを鑑賞することができます。さらに夏にかけてはヤマユリが香り、四季折々違った景色を楽しむ事ができます。
〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根(GoogleMap)
ラフォーレ箱根強羅 湯の棲より車で約18分
ご宿泊は
ラフォーレ箱根強羅 湯の棲へ
-
木のぬくもりを感じるしつらえ、良質ないで湯、和洋の感性を活かした料理―ここには、心も身体も普段着のままやさしく包まれてゆく時間があります。
伊東
-
写真提供:静岡県観光協会
例年の見頃3月下旬~4月上旬
伊豆高原伊豆高原駅から続く約3㎞の桜トンネルの美しさはまさに別世界。早咲きのオオカンザクラ~ソメイヨシノまで、長く見頃が続きます。
〒413-0232 静岡県伊東市八幡野 伊豆高原駅(GoogleMap)
ラフォーレ伊東温泉 湯の庭より車で約30分 -
例年の見頃2月上旬~中旬
松川湖奥野ダムによりできた人工湖・松川湖。2月上旬から河津桜、3月下旬からソメイヨシノなどが見頃になります。奥野エコーブリッジでは芝桜を鑑賞できます。湖畔の遊歩道をゆったりと散策してみてはいかがでしょうか。
〒414-0054 静岡県伊東市鎌田(GoogleMap)
ラフォーレ伊東温泉 湯の庭より車で約15分
ご宿泊は
ラフォーレ伊東温泉 湯の庭へ
-
趣深い和モダンのたたずまい、新鮮な海の幸と地酒。心はふくよかに、身体はやわらかにときほぐされてゆきます。 やさしく満ち足りた“なごみ時間”に出会う旅へ。